WORKS
(お仕事のご依頼)
-ライフデザインにおける各種ご依頼・ご相談について-
PORTARiiZでは、お客さまのライフデザインに関わるご相談やご依頼を承っております。以下の内容より、ご興味の内容があれば、最下部にあるお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。
1. 家計管理・資産運用などのご相談
【参考:家計管理・資産運用資料の一部抜粋】
【概要】
・家計の構成要素である「収入」・「支出」の現状を把握し、普段意識しない「税金」に着目して、単月のキャッシュフロー(≒残高)を最大化する方法をご提案します
・得られる「貯蓄」の一部を資産運用に回すことで、中長期的な資産を形成するとともに、それぞれの項目に関する理解を深めていきます
【オススメしたいお客さま】
・なかなか預貯金が貯まらない方(普段から家計管理は意識している、もしくは全く気にかけていない程度)
・資産運用に興味を持ち始めた方(DC制度・ふるさと納税・NISAなどについて聞いたことがある程度)
・税金や控除の内容を理解したい方(ご自身に関わる税制度などを理解し、家計管理を見直したい方)
【オススメできないお客さま】
・金融リテラシーがある程度高い方(資産運用を複数年実施し、税制や確定申告などに明るい方)
・今後数十年の資産設計をご希望の方(あくまで「現在」のキャッシュフローを最適化する内容のため)
【提供方法】
・対面/オンラインでの提供(独自資料を配布。場所は別途相談)
【料金】
・5,000円/2H〜(左記は目安。ご相談ください。)
※お客様の知識量や時間を鑑み、提供内容を取捨選択することで、安価かつ質の高いサービス提供を目指します
2. カメラ撮影に関するご相談
【参考:2019年に撮影した写真の一部抜粋】
【概要】
・ご要望に応じた撮影を承ります(趣味のカメラスキルを活用し、大切なシーンや家族写真などを撮影します)
・カメラを趣味としたい方の立ち上げを行います(基本的なカメラの撮影技法や操作説明など)
【オススメしたいお客さま】
・ちょっとした記念を残したい方(家族写真・結婚式の前撮り・イベントの様子など)
・撮影スキルを高め、カメラを趣味にしたい方(興味はあるが、最初の一歩を踏み出せないなど)
・何かしら私に撮って欲しい方(ノウハウなどもお伝えできますので、撮影技法の参考などにしてください)
【オススメできないお客さま】
・一世一代の写真を残したい方(プロのカメラマンや写真館に依頼されることをおすすめします)
・写真の加工・編集スキルを身に着けたい方(当サイトの写真も基本的に無編集です)
※Photoshop/Lightroomも使えますので、ご要望などは別途ご相談ください
【提供方法】
・お客様ニーズにより変動(撮影場所・希望シーン・予算・納期など)
【料金】
・10,000円/半日(左記は目安。ご相談ください。)
※事前にご要望をヒアリングのうえ、適正な料金・内容をご提案します
3. デザイン制作に関するご相談
【参考:これまで手掛けたデザイン】
【概要】
・各種デザイン制作を承ります(Adobe社提供のIllustrator(イラストレーター)を使用)
※制作実績:ロゴ・名刺・キャラクター・ツール・ポスターなど
【オススメしたいお客さま】
・ご自身でデザイン制作ができない方(制作環境がない・指定の納品形態を満たせないなど)
・WEBサイトやグッズを制作したい方(デザイン制作→WEBサイト反映など、本来複数社への依頼内容となるものも一括して対応します)
【オススメできないお客さま】
・デザインマニュアルを含めた制作を希望される方(デザインオフィスなどへの発注をおすすめします)
・制作過程に関与したくない方(デザインは共同で創り上げるという考え方のため)
・比較検討したい方(コンペや相見積もりはお断りいたします)
【提供方法】
・お客様ニーズにより変動(納品形態・デザイン数など)
【料金】
・応相談
4. 着こなしに関するご相談
【参考:着こなしスタイル】
【概要】
・装いに関する各種提案を承ります(着こなしに関するアドバイスやショッピングの同行など)
※男性の装いに特に明るいですが、女性のご相談も承ります
【オススメしたいお客さま】
・TPOに適した着こなしを学びたい方(お客様の要望・背景を抑えたアドバイスをいたします)
・対話を通じて衣服への造詣を深めたい方(選定ポイントやコーディネートのコツなどをお伝えします)
・「永く」お召しできるスタイルを確立したい方(ベーシックな服選びがご提案の中心となるため)
【オススメできないお客さま】
・既に一定のスタイルを確立されている方(それを変えるご提案に意義が薄いと感じているため)
・流行に乗った着こなしをご希望の方(私自身の考え方と真逆の感性となるため)
【提供方法】
・お客様ニーズにより変動(相談可否・同行の必要性など)
【料金】
・応相談